確かな実績で信頼されている京都の墓石店

葬儀業界は、異業種の大手企業が参入した事で追加料金なしのセットプラン料金が主流となる価格破壊が起こり、2025年問題に起因して2045年まで死亡者が増加する事から石材業界にも価格破壊が起こるのではないかと言われています。

しかし、石の種類もデザインの種類も豊富な墓石から自分の希望にあったものを見つけるのは非常に難しく、納得して購入したつもりでも後悔してしまう事が多いのも事実です。

加えて、墓石は、故人の遺骨を納骨して終了ではなく何代にもわたって継承されていく大切なものであり、建立後の定期的な点検と定期的なクリーニングが必要不可欠です。

その為、確かな実績と熟練の技術を有しているだけでなく、地域密着で長年運営してきた安心感のある株式会社石留石材がおすすめします。

株式会社石留石材は、京都市中京区で50年以上かけて10,000基以上を施工してきた地域密着の企業であり、宮内庁や各宗派総本山から御用達とされている信頼できる企業です。

株式会社石留石材は、建立をはじめリフォームや引っ越しのサポートに加えて、建立後の点検やクリーニングなどアフターケアまでしっかりとサポートしています。

墓石は、全く同じように見えても寿命に明らかな差がある事が多く、素人では石材の良し悪しを見極めるのは難しく点検もプロの目でしっかりとやってもらう方が確かです。

株式会社石留石材は、誰もが知っている京都伏見の旅籠寺田屋事件に登場したお登勢の由緒の碑を建立しただけでなく、京都三弘法神光院の弘法大師像や日相上人之碑などを建立している企業です。